タグ : 産後クライシス
【夫婦関係】妻を怒らせる男のクソ論理
夕食中。 小2坊主の息子と結構いろいろ話をしています。 くだらないことから勉強寄りのことまで、 それなりにジャンルをまたいで、会話するわけです。 語彙力が第二のカンブリア紀になっている息子は、 とんでもない勢いでその言葉 …
【家事のこと】家事ってつまりは人生だよ
先日、家事のことをブログで書きました。 すると結構アクセスがあり、 つまり二匹目のどじょうってことで 性懲りもなく家事のことを書こうってわけです。 10年くらいの夫婦生活で わが家の家事はなんとなくうまい具 …
【夫婦関係】日常に落とし込んでいないから家事は大変だっつーの
朝。 部屋の掃除して、 子供たちの朝食つくって、 起こして、 食べさせて、 ちょっとニュース見て、 ひげ剃って、 髪を整えて、 服にアイロンを掛けて、 自分の朝食をつくって食べて、 ゴミの日ならまとめて、 コーヒーを飲ん …
【結婚】人類が生み出した驚異的に有効なシステム?
2017年1月13日 夫婦関係
結婚って。 時間の無駄。 やるだけ無駄。 人生の墓場。 人生の棺桶。 ストレス製造機。 抑制。 抑圧。 etc.etc.…… ま。 要するに。 相当な言われようなわけです。 確かに。 生物学的 …
【育児全般応用可】プレパパに必要なたった一つの心構え
プレパパに必要な心構えとは一体何でしょうか? 父の自覚。 赤ちゃんのお世話。 仕事と育児の両立。 と、いろいろ思いつきますが、どれも微妙です。 ストライクゾーンには入ってはいるけど、なんか惜しい。 ど真ん中じゃないし、核 …
【夫婦関係】妻を怒らせてしまう夫側の言い分
奥さんを怒らせたことのない旦那さんは いらっしゃらないと思います。 もちろん私もかなりの回数、妻を怒らせてきました。 妻を怒らせるときいくつかパターンがあります。 それは パターン1 ケンカ中 →お互いにケンカの最中で売 …
【夫婦関係】ATMとの結婚は人生の無駄
夫をATMと揶揄したり、本人が自虐的に語ったりすることがママありますが……。 金を稼いでくるだけの夫=ATM(現金自動預け払い機)。 どうにも救いようのない例えに聞こえますが、今の日本の夫婦関係を考えると、まったく前時代 …
【プレパパ】今の日本は子育てがしやすいか、しにくいか?
2016年4月6日 核家族の子育て
「子育てはサイコー」 →『愛よ、無償の愛よ! 子供たちが喜びをくれる! 人生の張・り・合・い~!キャー!』とか、 「子育ては大変」 →『ネットにママたちの 戸惑いの声が溢れています』とか、 最近、そんなんばっかりですね。 …
【プレパパ】夫婦は最小単位にして最強単位
最近、プレパパ向けに産後クライシスについてご紹介していますが(詳細「奥さんが妊娠したら読むべき本『産後クライシス』」)、そういった中でつくづくと思うことは夫婦は最小にして、最強である、ということ。 家族は社 …
【夫婦関係】奥さんが妊娠したら読むべき本「産後クライシス」
2016年3月31日 ワークライフバランス夫婦関係家事家族核家族の子育て
現時点でこのブログで、最も検索され読まれているのは「奥さんが妊娠したら読むべき本」という記事です。 検索ワードの組み合わせは、かなりの種類になりますが、その最初に来るキーワードの傾向は、 「プレパパ」 「奥さん 妊娠」 …