この「妊婦さんとの日々」はわが家の第3子妊娠時の様子を夫側の目線から綴ったものです。 妊娠発覚から出産までの249日間の日記になります。 私と妻と上の子たちの「妊婦さんとの日々」が、これからのプレパパや妊婦さんの参考になればうれしいです。 バックナンバーはこちら 手っ取り早く出産当日のことを知りたい方はこちら |
妊娠2ヶ月,第6週,43日目(予定日まであと237日)
【妊婦さん、ついにつわりでダウンの巻】
妊婦さんのうっかり度:3
妊婦さんの気持ち悪さ:7
妊婦さんの体の変調:3
夫の不安度:7
※全部夫側から見た勝手な数値です…
【日記】
昨晩はついにソファーにダウン。
私がつくった料理に少しだけ手を付けて、ずっと横になっていた。
まだ食べられないものは出ていないと言っているけど、
明らかに食欲は減ってきた。
職場では気を張っているから、まだあまりつらくはないとのこと。
横になっている妻のそばでダダをこねる娘を
息子が優しくおままごとに誘ってあげていた。
息子が娘のおままごとに付き合うのはめずらしいけど、
私に目配せをして、ずっとその遊びに付き合ってあげていた。
来週の温泉旅行がちょっと不安。
【今だからのコメント】
小1男子にとって、おままごとが若干苦痛な遊びであることは
想像に難くありませんが、息子が娘とおままごとをしてくれていて、
ちょっとホッとした親父です。
ソファーでダウンした妻の横で
フギャフギャとダダをこねられて結構イライラしていたところ、
息子からの助け舟といった感じです。
こんな感じで妊娠期間中、息子からは何度となく助けてもらいました。
で、この頃からいよいよつわりによる
わが家の重苦しい時期の開始となります。
子供たちが話しかけても、私がギャグを言っても(つまらんけど)、
妻は気力のない目でこちらを見るだけ……。
対面で話している時に、ウプッとかされると
「おれ、今臭うの?」みたいな感じで凹む日々が始まるというわけです。
(そう、そんな私は結構豆腐メンタルなわけであります)